天然のサプリ

コラム
2025年11月05日

メカブは古来より、健康に良い食品として知られていたそうです。当時の呼び名は、 メカブ、海藻根(マナカシ)、またミミ、ネカブ、カブ、メヒビという呼び名があり、すべてこのメカブのことを指します。

メカブとは、ワカメの茎の付け根にある胞子葉の塊部分を指します。目で見るとワカメの根元にあるひだ状の胞子葉の塊に見えますが、実はメカブは数億の胞子群が集まったワカメの生殖細胞なのです。その為、ワカメの中でも様々な栄養分が凝縮され微量栄養素である各種ミネラルや、人間の身体にも良い各種成分が実に豊富に含まれている天然の健康食品なのです。

メカブの乾燥品は海に囲まれて海草が手に入りやすい日本では古くから民間薬としても利用されてきたました。メカブの有効成分は、あのねばねば成分に含まれているアルギン酸とフコイダンです。メカブに含まれるフコダインの含有量はなんとワカメの茎や根の含有量の2割増とのこと。他には、フコキサンチンという抗がん作用があると言われている成分も含んでいます。

メカブの有効成分には免疫力アップ・抗酸化作用・皮膜保護作用(ぬめり)などが ありますので、腸や肝臓の機能を向上させて消化不良や便秘に効くため、肌荒れ改善にも効果的と言われています。また、血液の臭い成分を減らしてくれるので体臭・口臭など身体の臭い全般を滅らしてくれるなど、メカブを日常的にとるようにしている方からうれしい感想が多く聞かれるようになっています。

ご質問や各種お問い合わせはお問い合わせフォームか、お電話よりご連絡下さい。
お問い合わせは、原則2営業日以内にご回答差し上げております。