養殖真鯛の常識を変えた!?絶好調の高級養殖魚『鯛一郎クン』!

コラム
2025年04月16日

養殖真鯛の常識を変えた、想像を超えるウマみ。

鯛一郎クンは、養殖されていながらも天然物を凌ぐ美味しさで人気を博しています!

鯛一郎クンの発祥地は、鯛の最大の水揚げ地である愛媛県宇和島市です。初代鯛一郎クンは2009年に誕生しました。その後も餌や養殖環境の改善が続けられており、結果としてその風味は年々向上しています。鯛一郎クンに与えられる餌は、30種類以上の天然素材と酵母を組み合わせたもので、養殖魚独特の臭みを消すことを目的としています。この餌は、鯛一郎クンの健康を細かくチェックしながら、機械を使う方法の5倍の時間をかけて手作業で与えられます。

 最近では、全国の鯛一郎クンを取り扱う店舗からの強い要望に応え「取扱認定書」の発行も開始しました。この認定を受ける条件は、メニューに『鯛一郎クン』を記載し、徳弘水産のスタッフが店舗を訪れることになっています。近年は水温の変動が激しく鯛一郎クンの育成が難しい時もありますが、魚の成長に最も重要な時期に、徳弘水産の深い愛情により、安定した供給と品質の均一性を保ちながら、育てられています。

これからも岬水産は、愛情と旨味が詰まった最高品質の鯛一郎クンをお客様にご提供します!

画像引用元:https://taichiro-kun.com/
ご質問や各種お問い合わせはお問い合わせフォームか、お電話よりご連絡下さい。
お問い合わせは、原則2営業日以内にご回答差し上げております。